生活・学習習慣の確立

基本的な生活習慣の確立こそが
学習習慣を身につける土台になります

時間を守り、規則正しい生活習慣を身につけることは非常に大切で、これを当たり前のように実行できるように、特に低学年次に優先して指導しています。基本的な生活習慣の確立こそが、学習習慣を身につける土台になるからです。

iPadの利用

本校では生徒一人ひとりがiPadを持ち、ICT教育を推進しています。Classiを活用した連絡や学習管理、ロイロノートを活用した授業の展開など、iPadを用いることによる効率的な学習サポートを行っています。情報化が急速に進展していく現代において、ICT機器を活用する能力や情報処理能力を育成することを目指しています。また、生徒一人ひとりが安全にICT機器を利用できるよう、本校独自のネットリテラシー教育にも力を入れています。

補習・講習体制

中学の学習目標は、基本的な生活習慣を土台とした基礎的な学力の定着です。したがって補習では、授業の理解不足を補い、学力を底上げするための指導をしています。定期試験・小テスト・提出物状況・授業中の様子を見ながら、適宜声をかけ、補習指導をします。高校では進路実現のための希望制講習が多く開講されています。自分に必要な分野を自主的に考え、各々にあった学びを前向きに取り入れることで、指名制で講習に参加してもらうよりも、より良い学習効果をもたらします。

日本大学・基礎学力到達度テスト対策

日本大学への付属推薦では、全国の日本大学付属校の生徒が受験する「基礎学力到達度テスト」の成績が大切になります。生徒一人ひとりが希望する日本大学の学部学科へ進学することができるように、長期休みにテスト対策の講習を開講しています。特に夏休みと春休みの講習は基礎学力到達度テスト直前ということもあり、例年、多くの生徒が参加しています。

様々な自習スペース

「一人で集中して学びたい」「先生に質問したい」という生徒それぞれの自主学習を応援するために、教室以外にも複数の自習スペースを設けています。職員室前の机では、疑問点をすぐに先生に質問することができます。図書室には個人学習ブースが設置されており、集中して学習に取り組むことができます。
 

PAGE TOP