美術部 江戸東京博物館 アートワークショップに参加しました



日大一中・一高美術部は、東京都生活文化スポーツ局文化振興部主催の「江戸東京博物館 アートワークショップ」に参加しました。
ワークショップの始めには、江戸東京博物館の学芸員の方からなぜ写楽の浮世絵が今回のモチーフに選ばれたのか、その浮世絵にある背景について教えていただきました。
その後、東京藝術大学出身の先生のご指導の下、スプレーアートに挑戦しました。みんな初めてのスプレーアートに最初は苦戦していましたが、スプレーでしか出せない濃淡や粒の大きさの変化などを工夫することができ、とても楽しい時間となりました。
最後にはみんなで自分の作品の紹介をして、互いの良いところを共有して終わりました。
完成したアートは1つの大きなパネルになり、11月から来年の4月まで江戸東京博物館の外壁パネルとして飾られます!ぜひ見に来てください!