中2 イングリッシュキャンプ
投稿日: カテゴリー : 学校行事
5月11日(水)から14日(土)までの4日間、千葉の一宮でイングリッシュキャンプを行いました。4日間英語漬けの生活と、始まるまでは不安な気持ちの生徒が多かったイングリッシュキャンプですが、終わってみると、会話とは英文法以上にジェスチャーや知っている単語で通じるのだと分かった様子でした。大切なのは「伝えたい」という気持ちです。これは当たり前のようで実際に経験してみないとなかなか分からないことです。外国語を学ぶ上でこのことに気が付けたのは大きな収穫です。
生徒の感想文は「自信がついた」という声がほとんどでした。自信がつけば英語に対する気持ちがもっと前向きになります。
講義、スピーチの発表、スポーツアクティビティ、海辺の散歩など、実に多くの内容でした。様々な場面の英語を学んだことで、英語の面白さに気が付く機会が増えたことと思います。


