2月19日(水) 中学1年生 如月百人一首大会
投稿日: カテゴリー : 在校生



中学1年生では如月百人一首大会が行われました。
この行事は、百人一首カルタを通して日本の伝統文化に親しみを持ち、古典への興味・関心を深めることがねらいです。
今回、中学1年生にとっては、学年全体が講堂に集まって実施する百人一首大会としては、初めてのことになりました(2024年6月に教室での実施)。
この日のために、仲間と協力しながら多くの和歌を覚え、練習を重ねてきた成果を発揮して、クラスの優勝を目指すのはもちろん大切なことですが、その一方で、グループを組んだ他のクラスの仲間への競技中のマナーにも気を配り、1年間の学校での学びの成果が見られた百人一首大会となりました。